• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

教師の態度が「空気を読めない他者」に対する攻撃行動の発生・過激化に与える影響

Research Project

Project/Area Number 24K22790
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0110:Psychology and related fields
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

小岩 広平  北海道教育大学, 大学院教育学研究科, 准教授 (40994877)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsいじめ / 「空気を読む」 / 現代青年 / 教師
Outline of Research at the Start

現代のいじめの多くは「空気を読めない言動」に起因して発生するといういじめ発生理論を背景に、「空気を読めない他者への攻撃エスカレーション・モデル」が提唱されている。一方でこのモデルには、エスカレーションの抑止要因が未解明であるという課題があり、教師をはじめとした第三者の介入が過激化を止めることができるかどうかを検証することが必要である。そこで本研究では、「空気を読めない他者」への攻撃行動の発生・過激化に対して、教師の態度が与える影響を解明することを目的とした。具体的には、「空気を読めない他者」に対する教師の態度が「空気を読めない他者」への攻撃エスカレーション・モデルに与える影響を解明する。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi