• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多軸繰返し載荷試験に基づく構造用ステンレス鋼の力学的材料モデルの構築と実装

Research Project

Project/Area Number 24K22979
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0303:Civil engineering, social systems engineering, safety engineering, disaster prevention engineering, and related fields
Research InstitutionUniversity of Miyazaki

Principal Investigator

堀澤 英太郎  宮崎大学, 工学部, 特別助教 (01000447)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsステンレス鋼 / 材料モデル / 繰返し構成則 / 多軸応力 / 有限要素解析
Outline of Research at the Start

橋梁のメンテナンスを省力化するため、定期的な塗装が不要で錆びにくいステンレス鋼の利用が広がっている。しかし、ステンレス鋼を対象とした橋梁の設計指針案には、日本では不可欠な耐震設計に関する記述が存在しない。本研究では構造物の耐震性能照査に不可欠な、ステンレス鋼の力学的特性を誰もが使える解析ソフトウェアに実装することを目的とする。本研究の成果により、ステンレス鋼を使用した橋梁の耐震性能照査が容易になり、ステンレス鋼を用いた安全で合理的な構造の開発が可能になる。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi