• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

屋敷林「居久根」の公共財としての認識に向けた集落における防風的価値の明示

Research Project

Project/Area Number 24K22994
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0304:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

南 健斗  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (81000924)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords居久根 / Large-eddy simulation / 防風効果 / 集落 / 移動観測
Outline of Research at the Start

宮城県北部に位置する大崎耕土の屋敷林「居久根(いぐね)」は冬季の強風から住宅を守りながら、特徴的な農村景観を形成している。本研究では、大崎耕土の集落を対象に、居久根による集落全体の防風メカニズムを解明し、居久根の集落を守る公共財としての防風的価値の再認識を行う。
この研究課題を達成するために、①移動観測により実集落の風速を面的に取得し、②精緻な再現解析により集落の居久根による防風効果の定量化を行い、③二次元解析により防風メカニズムを解明し、④二次元解析から居久根による集落および周辺への防風的価値を明示し、居久根の所有者が防風的価値を認識できる仕組みを構築する。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi