• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

脳波ウェーブレット解析に基づく脳虚血モニターの開発

Research Project

Project/Area Number 24K23046
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0403:Biomedical engineering and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

若林 諒  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70838367)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords脳波 / 脳虚血 / ウェーブレット解析
Outline of Research at the Start

心臓大血管手術における脳梗塞の予防は周術期医療における大きな課題の1つである。脳波は脳虚血に対してリアルタイムに特異的変化を示し、電極を複数配置することであらゆる領域の大脳皮質表層の虚血を評価できる。しかし脳波は判読が難しく、脳虚血モニターとして一般的に使用されていない現状がある。近年、瞬間的な信号変化の解析に優れたウェーブレット変換を用いることで、脳虚血発生時の脳波変化を高い時間分解能で可視化できることを申請者は見出した。本研究の目的は、脳波ウェーブレット変換に基づく新たな脳虚血モニターを開発することである。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi