Project/Area Number |
24K23067
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0501:Physical chemistry, functional solid state chemistry, organic chemistry, polymers, organic materials, biomolecular chemistry, and related fields
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
板谷 昌輝 北海道大学, 理学研究院, 助教 (10996630)
|
Project Period (FY) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
|
Keywords | 振動強結合 / ポラリトン / 電子移動 / 水和 |
Outline of Research at the Start |
暗下の光共振器内にて、内部の真空場光学モードが特定の分子振動モードと強結合すると、モード混成状態である振動ポラリトンが形成される。本研究では、多様な化学反応の溶媒である水の分子振動モードに着目し、共振場で形成される振動ポラリトン準位が電子移動速度に及ぼす影響の解明を目指す。具体的には、理論と実験の双方で示唆されている振動強結合による分子コーヒーレントな水和構造およびポテンシャルエネルギー曲面の変調に基づき、水和エネルギーが直接的に関与する電子移動過程への速度論的影響を検証し、古典的な電子移動論であるMarcus理論の予測から逸脱する新奇の高効率電子移動系の構築に挑戦する。
|