Project/Area Number |
24K23094
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0501:Physical chemistry, functional solid state chemistry, organic chemistry, polymers, organic materials, biomolecular chemistry, and related fields
|
Research Institution | Institute of Physical and Chemical Research |
Principal Investigator |
小林 柚子 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究本部, 特別研究員 (00987597)
|
Project Period (FY) |
2024-07-31 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
|
Keywords | 電気化学界面 / 走査トンネル顕微鏡 / 近接場分光 |
Outline of Research at the Start |
本研究では、これまで独自で開発してきた電気化学走査トンネル顕微鏡(電気化学STM)の探針作製技術を応用して高感度な電気化学探針増強ラマン分光(電気化学TERS)を実現し、電気化学反応の中間体を計測することをめざす。そのために、探針の先端に電析する金の形状を電析条件により精密に制御し、プラズモン共鳴波長を励起波長と一致させる。高感度で電気化学TERSを行う方法を確立することで、従来の電気化学TERSでは計測が困難だった電気化学界面の反応中間体を高い空間分解能で計測し、局所的な電極表面の構造を規定したうえで反応機構を解明する。
|