• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

毛細血管幹細胞の分化運命を決定するプライミング現象の解明

Research Project

Project/Area Number 24K23200
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0702:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

渡辺 裕伍  旭川医科大学, 医学部, 助教 (80998542)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsmesenchymal stem cells / somatic stem cells / angiogenesis / capillary / pericytes
Outline of Research at the Start

近年、毛細血管の周細胞(PC)の一部は、間葉系幹細胞(MSC)様の分化能を持つことが報告され、同細胞を標的とした再生医療や抗老化(健康維持)治療法への応用の期待が高まっている。しかし、生体組織内でのMSC様PCの存在には疑義もあり、「MSCが組織内の何処にどのように保持されているか」という本質的な問題は未だ解決されていない。今回我々の研究室では、PC化と並行してMSC能を獲得する『新規PC幹細胞』の存在を確認することに成功した。本研究では、この新規PC幹細胞の分化運命を決める仕組み(=プライミング現象)と、その分子メカニズムを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi