• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

コケ植物における性特異的ゲノム不活化機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24K23211
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0702:Biology at cellular to organismal levels, and related fields
Research InstitutionNara Institute of Science and Technology

Principal Investigator

久永 哲也  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (20748355)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsゲノム刷り込み / ポリコーム複合体 / 受精 / 胚発生 / コケ植物
Outline of Research at the Start

コケ植物ゼニゴケの受精卵では、精子由来の雄性前核特異的に抑制的ヒストン修飾H3K27me3が蓄積することにより、不活性化され、胚発生は母方由来の染色体からの転写により制御される。本研究ではH3K27me3の書き込みを担うポリコーム複合体2を雄性前核へとリクルートする分子機構の解明を目指す。本研究によりゼニゴケにおける性特異的ゲノム不活性化機構の分子機構が明らかとなるだけでなく、真核生物に広く保存されているポリコーム複合体2の活性制御機構について新奇の知見が得られると期待される。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi