• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

理論と実験によるマウス競争行動の解明

Research Project

Project/Area Number 24K23248
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0704:Neuroscience, brain sciences, and related fields
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

牧野 浩史  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 特別招聘准教授 (30762562)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords集団意思決定 / 脳科学 / 人工知能
Outline of Research at the Start

ヒトやその他の動物は社会を形成し、集団の中でそれぞれ意思決定をしている。しかし、個々の脳で行われる情報処理の過程や、それがどう行動選択・意思決定へとつながっているのかは、まだ十分理解されていない。本研究では「人工知能を創り、操ることで、脳を識る。」というテーマのもと、マウスの集団競争行動を解明することを目的とする。マウスが集団の中で他のマウスと競争する際の行動様式を解明するとともに、同様の競争課題下で人工知能エージェントを訓練し、マウスの行動に似たふるまいが生み出されるための条件を検討する。この研究を通して、競争課題下における個々のマウスの行動に対する理解が深まると期待される。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi