• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胎盤由来エクソソームを介した妊娠高血圧腎症の病態機序の検討

Research Project

Project/Area Number 24K23291
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0802:Biomedical structure and function and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

橋本 彩子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80985276)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsエクソソーム / 妊娠高血圧腎症 / 臓器連関 / 細胞外小胞 / 胎盤
Outline of Research at the Start

妊娠高血圧腎症(PE)は、高血圧を主徴とした肝・腎機能障害、神経障害など多彩な母体の臓器障害を特徴とする重篤な産科合併症である。これまでに我々は妊娠マウスを用いた検討により、PE患者の胎盤由来のエクソソームがPEにおける腎障害の病態機序に関与していることを明らかとしている。これは、エクソソームを介して胎盤-母体間が連関するメカニズムが存在することを示す。そこで本研究では、PEで障害される主要な臓器である肝臓に注目し、PE患者の胎盤由来エクソソームが母体の肝障害の発生に寄与するかを検討し、さらにその背景にある病態機序の解明を目指す。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi