• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

将来のアレルギー性気道炎症発症に影響しうる新生児期特異的な肺間質内免疫応答の解明

Research Project

Project/Area Number 24K23320
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0803:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松原 圭佑  九州大学, 生体防御医学研究所, 助教 (60999118)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsアレルギー / 新生児期免疫応答 / 三次リンパ組織 (TLS) / DOCK2
Outline of Research at the Start

新生児期の免疫応答の状況が将来の疾患感受性に影響を与えることが示唆されているが、メカニズムの詳細は不明である。以前の研究で、免疫細胞の遊走や活性化に重要な役割を果たすDOCK2を欠損するマウスがアレルギー性気道炎症を自然発症し、新生児期に三次リンパ組織(TLS)様の免疫細胞の集積が形成されることを発見した。本研究では、新生児期のTLS様構造がアレルギー性気道炎症発症に重要であるとの仮説を立て、その形成機序を探ることで、新生児期の免疫応答が将来の疾患発症にどのように寄与するかを解明したい。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi