Project/Area Number |
24K23375
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
0901:Oncology and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
安田 陽平 東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (51003462)
|
Project Period (FY) |
2024-07-31 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 急性骨髄性白血病 / スタチン / CRISPR screening |
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は、HMG-CoA還元酵素阻害薬の抗白血病効果の機序を解明することである。 その独創性は、スタチン投与下でのAML細胞株のCRISPR knockout screeningを行い、その結果に基づいて解析を行う点にある。スクリーニングは実施済みであり、statinによる細胞死に関連すると考えられる分子を特定し、また、pathway解析により、関連する経路を特定した。 本研究は、スタチンが白血病細胞死をきたす分子機序を、上記で特定した遺伝子群やpathwayの観点から解明する試みである。既存化学療法の効果を高めるスタチンの投与法の開発のみならず、新規の分子標的薬開発につながる可能性がある。
|