• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳児期発症アトピー性皮膚炎の皮膚炎自然免疫記憶の形成メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24K23471
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0903:Organ-based internal medicine and related fields
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

溜 雅人  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, (非)研究員 (40794376)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords乳児アトピー性皮膚炎 / 自然免疫 / 免疫記憶
Outline of Research at the Start

動物には過去の生体への危害を記憶し、同じ危害への再曝露時に迅速に対応する免疫記憶が備わっている。しかし、その免疫記憶がアレルギーなどの慢性炎症の原因となることがある。アトピー性皮膚炎(以下、ADと記す)は痒みを伴う慢性皮膚炎症であり、掻破による皮膚障害や体調不良・ストレスなどの抗原非特異的な要因による免疫応答(自然免疫)が病態形成に関わる。そのため、ADでは自然免疫による皮膚炎免疫記憶が形成されていると考えられるが、そのメカニズムは不明な点が多い。そこで、本研究ではADの多くが乳児期に発症する特徴を踏まえ、乳児マウスADモデルを用いて自然免疫による皮膚炎免疫記憶の形成メカニズムの解明を行う。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi