• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サングイニスレンサ球菌の線毛連結機構の解明及び、連結阻害に基づく感染制御の創薬

Research Project

Project/Area Number 24K23551
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0907:Oral science and related fields
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

武部 克希  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (61000104)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
KeywordsX線結晶構造解析 / 口腔微生物 / 線毛
Outline of Research at the Start

サングイニスレンサ球菌は、重篤な全身疾患である感染性心内膜炎の主な起因菌である。サングイニスレンサ球菌が感染性心内膜炎を発症させる上で、宿主細胞への付着は極めて重要であり、付着には線毛が大きく寄与すると考えられる。しかし、サングイニスレンサ球菌の線毛タンパク質の構造や多量体化機構は不明である。本研究では、サングイニスレンサ球菌の線毛タンパク質の構造をX線結晶構造解析により決定し、量子化学計算を用いて線毛タンパク質の連結機構を三次元・原子レベルで明らかにする。得られた構造情報より線毛タンパク質の連結を阻害する化合物のin silico創薬を行い、感染制御を可能にする新規創薬モデルの構築を目指す。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi