• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Comprehensive Study for Competency-Based Education for Nursing Practices of Severe Heart Failure Patients

Research Project

Project/Area Number 24K23672
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0908:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

永井 孝明  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 副看護師長 (31006018)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords重症心不全 / コンピテンシー / 看護師教育 / 補助人工心臓 / 心臓移植
Outline of Research at the Start

現在、植込型補助人工心臓患者への看護は基礎看護教育だけでなく卒後教育の中においても、体系的な教育プログラムが存在せず、重症心不全患者の看護に関する教材も少ない。そのため、その教育の多くは指導者自身が受けた指導の記憶や経験に基づいて行われているのが現状であり、学習者個々の能力や指導者個人の能力に依存している状況がある。本研究では、文献レビューにより、重症心不全患者の看護のコンピテンシーを明らかにすることと、コンピテンシー獲得に向けた教育システムを開発し、その効果検証を目標とする。重症心不全患者に対する看護を行っている他施設においても参考となるものであり、重症心不全看護の標準化に寄与すると考える。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi