• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an intervention program to enhance the mental health of bereaved of cancer patients

Research Project

Project/Area Number 24K23698
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0908:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

川原 美紀 (森下美紀)  東京女子医科大学, 看護学部, 准教授 (10758840)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsがん患者の遺族 / 精神的健康 / ケアの満足度 / 介入プログラム
Outline of Research at the Start

がん患者の遺族はうつ病や複雑性悲嘆、QoLを含めた精神的健康の低下が大きな課題であるが、死別前からの介入研究はほとんどない。申請者はこれまでに、終末期がん患者の家族介護者が医療者から受けたケアの満足度が、がん患者との死別後のQoLに関連していることを明らかにした。そこで本研究は、がん患者の遺族の精神的健康を高めることを目指し、終末期がん患者の家族介護者が認識するケアの満足度を高める介入プログラムの開発を目的とする。
具体的には、既存データの二次解析から項目を抽出し、専門家との協議を通して介入プログラムの暫定版を作成する。その後、がん患者の遺族へインタビュー調査を実施し確定版を作成する。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi