• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Associations between sleep quality, napping, and the health and work performace of pregnant women: a prospective cohort study

Research Project

Project/Area Number 24K23710
Research Category

Grant-in-Aid for Research Activity Start-up

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section 0908:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

田中 萌子  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (51002125)

Project Period (FY) 2024-07-31 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywordssleep quality / physical activity / pregnancy / work performance / mental health
Outline of Research at the Start

妊婦の睡眠が阻害されると妊娠・出産に重大な悪影響を及ぼすため、適切な睡眠衛生環境 を築くことが重要である。妊婦の夜間睡眠は分断されやすく疲労が蓄積しやすい。効果的な昼寝をとることにより回復を促せる可能性がある一方、過度な昼寝は夜間の睡眠を障害する可能性もある。しかし従来の研究は日常生活下の連続的な睡眠測定が不十分であった。
本研究は昼寝を含めた妊婦の睡眠実態を睡眠計を用いた精緻な測定により定量化し、日誌と組み合わせて検討することで場面やタイミングを考慮して詳細に解明する。
得られたデータから健康や労働生産性への影響を探索し、妊婦に適切な睡眠の量や質を確保するための環境整備に資する知見を得る。

URL: 

Published: 2024-08-01   Modified: 2024-09-13  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi