• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

古代メソポタミアにおけるサルゴン期の王たちの記憶と遺産:文書史料を中心に

Research Project

Project/Area Number 24KF0012
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 01030:Religious studies-related
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 教授 (40553293)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KADOCHNIKOV IAKOV  筑波大学, 人文社会系, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2025: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2024: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Outline of Research at the Start

本研究の目的は、サルゴン朝時代(古アッカド時代[前2334-2193年ごろ])の王たちに関する文学的伝統が、ポスト・サルゴン朝時代のメソポタミア(前2193-539年ごろ)において発展した具体的な様相を明らかにすることにある。特に、サルゴン朝の王たちを扱った文学作品に、後代の王権イデオロギーとの関連性を確立できる明確な指標を探る。例えば、ウル第三王朝(紀元前2112-2004年)やイシン第一王朝(紀元前2017-1794年)の王碑文におけるそれぞれの王の描写を、サルゴン伝説におけるサルゴンの描写と比較し、両者の共通性を研究する。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi