Project/Area Number |
24KF0035
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 57060:Surgical dentistry-related
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
楠山 譲二 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, テニュアトラック准教授 (70596105)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SEONG CHANG-HWAN 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
|
Outline of Research at the Start |
口唇口蓋裂は頭頸部で最も発生頻度の高い先天奇形であり、その発生を未然に防ぐ効果的予防法の策定は、頭頚部顔面奇形分野研究における最大の挑戦課題である。その発症は先天的な遺伝因子と発生過程の環境因子との組み合わせで発症すると考えられている。しかし母体が曝される環境因子がどのように遺伝因子と相互作用して口唇口蓋裂の発症を誘導するのかは未解明である。本研究では母体が曝される環境因子が胎盤を介して口唇口蓋裂リスクにもたらす次世代伝播経路の全容を解明することで、妊娠期の適切な母体管理と介入によって子の非症候群性口唇口蓋裂を予防する先制医療の構築を目指す。
|