Project/Area Number |
24KF0053
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 36020:Energy-related chemistry
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
若宮 淳志 京都大学, 化学研究所, 教授 (60362224)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
CHEN CHIEN-YU 京都大学, 化学研究所, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は、鉛フリー型のスズペロブスカイト太陽電池の高性能化および高耐久性化を目指して、各種金属添加剤を用いてスズペロブスカイト半導体の電子構造制御、およびその界面構造修飾法(パッシベーション法)の開発に取り組むものである。それぞれの作製法の開発を進めるとともに、用いる金属イオンが材料の特性に及ぼす効果について、XRD、SEM、XPS、および光物性などの先端分光法を用いて、詳細に解明し、スズペロブスカイト半導体の高性能化を実現する。開発した手法と材料を用いて、スズペロブスカイト太陽電池の高性能化および高耐久性化の実現に挑戦する。
|