• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Comparative research on the evolution of cooperation at the group level: integrating theoretical and empirical approaches

Research Project

Project/Area Number 24KF0058
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 90030:Cognitive science-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

山本 真也  京都大学, 高等研究院, 准教授 (40585767)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) BROOKS JAMES  京都大学, 高等研究院, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Outline of Research at the Start

類人猿での認知行動実験と進化数理モデル構築を組み合わせ、集団協力の進化の謎に迫る。集団協力はヒトの高度な社会性の発露と考えられているが、その進化的起源は未だに明らかになっていない。チンパンジーとボノボは、進化的に近縁であるにもかかわらず社会性が大きく異なり、集団協力の様相を比較検討するのに最適な対象種である。彼らの社会システム・認知特性・順位や社会的地位といった個体属性を変数に組み込んだ数理モデルを構築し、集団レベルの協力が生起する要因を探る。そのうえで、集団を対象とした協力実験を独自開発の装置を用いておこない、モデルの妥当性を実証的に検証する。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi