• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Visualizing Spatial Heterogeneities of RNA by Extended Pyrazinacene in Living Cells

Research Project

Project/Area Number 24KF0089
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 27040:Biofunction and bioprocess engineering-related
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

有賀 克彦  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, グループリーダー (50193082)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) SUTRISNO LINAWATI  国立研究開発法人物質・材料研究機構, ナノアーキテクトニクス材料研究センター, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,800,000 (Direct Cost: ¥1,800,000)
Outline of Research at the Start

この研究課題の目的は、新しいクラスの近赤外色素である拡張ピラジナセンを用いて、これまで調査されたことのない生物学的現象、特にRNA運命の相関を発見することである。この研究により、生きたメラノーマ細胞内でのRNA動態、局在、機能のモニタリングが可能になる。明らかにされる細胞内RNA分布の時空間ダイナミクスは、これまでの生物学的な視点を変えるものであり、化学的にも、また将来の生物学的な発展にとっても非常にインパクトのあるものである。受け入れグループは、ナノ及び化学研究に関して最先端の研究設備と技術を有しており、候補者の研究を格段に進展させることができる。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi