• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ゲノム編集を用いたコムギの雑種生育不全原因遺伝子の同定

Research Project

Project/Area Number 24KF0112
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 39010:Science in plant genetics and breeding-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

吉田 健太郎  京都大学, 農学研究科, 教授 (40570750)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KHEZRI MARYAM  京都大学, 農学研究科, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2024-07-26 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Outline of Research at the Start

食糧安全保障は世界的に喫緊の課題となっている。この問題の解決策の一つは、これまで育種に利用されてこなかった遺伝資源の活用である。コムギには、多様なコムギの近縁種があり、そのほとんどが栽培コムギと交配して合成倍数体を生み出すことができる。しかし、いくつかの組み合わせで発生する雑種生育不全が起こり、遺伝資源を小麦育種に完全に利用することを妨げている。そこで、本申請研究では、ゲノム編集技術によって、雑種生育不全の原因遺伝子を同定する。遺伝子の実体が明らかにすることで、その発現機構を解明する足がかりを得る。

URL: 

Published: 2024-07-29   Modified: 2024-09-09  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi