Project/Area Number |
24KF0127
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 28020:Nanostructural physics-related
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
小野 円佳 東北大学, 工学研究科, 教授 (20865224)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ZHAO JUNJIE 東北大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-10-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥100,000 (Direct Cost: ¥100,000)
Fiscal Year 2025: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は、高い円偏光発光効率を示すセラミクスを見出し、このセラミクスをガラスから析出する手法を構築することで、応用に適したキラル材料群を開拓する。 キラルは有機物などでは既知の現象だが、ガラスセラミクスでは例がなく、本研究でガラスを媒介とする物質が見つかれば、キラル材料の形状と発光体添加の自由度が格段に向上する。 光学キラル性の判定がしやすい正方晶系材料に加え、高い異方性を期待できガラス化が予測される材料をそれぞれ起点とし、バルク体と薄膜を作成し、レーザー誘起結晶成長を行うことで高効率の円偏向発光効率をもつキラルガラスセラミクス物質群を得る。
|