Project/Area Number |
24KF0137
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 46010:Neuroscience-general-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
尾藤 晴彦 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (00291964)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
YUAN LI 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-10-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
|
Outline of Research at the Start |
受入研究者の尾藤らは、長期可塑性誘導による最初期遺伝子Arcの発現亢進が、未強化シナプスを異シナプス的に選択的長期抑圧する逆シナプスタギング機構を発見した。一方、研究分担者のYuan 博士は、Neuropixel海馬精密記録技術を改良し、Arc活性化が海馬神経細胞のゲイン上昇に寄与し、場所情報コードの正確性向上に寄与する可能性を見出した。本研究計画では、エングラム細胞選択的Arc操作マウスにおいてNeuropixel2.0海馬通貫記録法を用い背側から腹側海馬にかける電気的記録を実施し、記憶課題遂行中の Arc誘導による長期的な海馬回路・シナプス調節メカニズムの実体を解明する。
|