Project/Area Number |
24KF0151
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 26020:Inorganic materials and properties-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
山内 悠輔 名古屋大学, 工学研究科, 教授 (10455272)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HAN MINSU 名古屋大学, 工学研究科, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-10-01 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Fiscal Year 2024: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究の目的は,水の電気分解による効率的な水素ガス生成を実現する革新的な単一原子金属触媒の開発です。この触媒は,電極内での水分子の拡散を促進し,高い導電性を持つ細孔空間構造を備えることが求められます。特に,単一原子触媒の合成が焦点となりますが,金属の安定性を考慮すると,数ナノメートル規模の金属クラスターがより望ましい場合もあります。本研究では,まず金属原子を固定化するための多孔質高分子ハイドロゲルを開発し,その後,様々な還元法を用いて金属原子を埋め込んだ多孔質炭素触媒を調製します。最終的に,この触媒を用いた水の高効率な電気分解を目指します。
|