Project/Area Number |
24KF0168
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 42020:Veterinary medical science-related
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
村田 史郎 北海道大学, 獣医学研究院, 准教授 (10579163)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
WIN SHWE 北海道大学, 獣医学研究院, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2026: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2024: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
|
Outline of Research at the Start |
家禽の吸血性のダニであるワクモは、鶏に貧血や産卵率の低下などを引き起こし、養鶏産業に深刻な被害をもたらしている。加えて、薬剤耐性ワクモの出現やワクモへの重度な曝露は鶏に免疫抑制を引き起こすことも報告されている。そこで本研究では、ワクモによる宿主免疫応答の調節や新規ワクモ防除法の確立を目指し、シスタチンやセルピンなどのプロテアーゼインヒビターに着目し、その性状解析とワクチン抗原への応用について検討する。本研究による成果は、新規ワクモ防除法の提案に加え、ワクモに曝露された鶏の健康状態の改善のために有用な知見になることが期待される。
|