• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Developing large-area & flexible X-ray imager for mobile robotic-CT applications

Research Project

Project/Area Number 24KF0193
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section外国
Review Section Basic Section 21050:Electric and electronic materials-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

横田 知之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30723481)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ZHAO DOU  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2024-11-15 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,000,000 (Direct Cost: ¥3,000,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2024: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Outline of Research at the Start

本研究では、フレキシブルなペロブスカイトX線検出器を開発することを目的とする。具体的には、20cm角の基板上に均一にペロブスカイトの薄膜結晶を形成する技術を確立し、フレキシブル基板上に作製されたトランジスタのバックプレーンと集積化することで、持ち運び可能な軽量X線検出器を開発する。開発するX線検出器のスペックとしては、厚さ200µm以下、解像度508dpi、読み出し速度40fps以上を目指す。
さらに開発したX線検出器を用いることで、実際の生体やほかの物質の3次元イメージングを行うこと 研究目的 で、デバイスとしての有用性を示すことを目指す。

URL: 

Published: 2024-11-22   Modified: 2025-03-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi