Project/Area Number |
24KF0217
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 22030:Geotechnical engineering-related
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
菊本 統 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (90508342)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ALI USMAN 横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,100,000 (Direct Cost: ¥2,100,000)
Fiscal Year 2026: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2024: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は、粒子破砕による地盤挙動の変化を解明し、構成モデルの改良を目指すものである。実験では、異なる形状と粒径を持つ粒子を混合し、その相互作用を観察することで、粒子破砕や侵食が引き起こす地盤挙動の変化を解析する。また、DEMを用いて粒子形状および粒径の進化を考慮したシミュレーションを行い、粒子破砕メカニズムの詳細を明らかにする。これにより得られた知見を基に、粒子形状進化を考慮した構成モデルを構築し、大規模問題に適用可能な連続体シミュレーションの精度向上を図る。本研究の成果は、地すべりなどの大規模土壌変形の予測精度向上や、安全かつ持続可能な地盤工学構造物の設計に貢献する。
|