Project/Area Number |
24KF0222
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 63010:Environmental dynamic analysis-related
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
唐 寧 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (90372490)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
ZHANG LULU 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2026: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥300,000 (Direct Cost: ¥300,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究では,反応チャンバーを用いて海洋または森林大気成分がPAHsとの反応機構及び生成物を明らかにし,さらに東アジアモンスーンのルート上に位置するモンゴル,中国,韓国及び日本の都市における地上観測結果を用いて検証した上,東アジア地域におけるPAHsの環境動態を包括的に解明することを目的とし,本研究で得られる成果は,大気中PAHsの環境動態に関する断片的な研究を補うだけでなく,環境保全策の策定や地球規模の大気汚染予測モデルに貴重な基礎データを提供することができる。さらに,大気中PAHsが有機エアロゾルであるかその前駆物質であるため,本研究の実施は,気候変動将来予測モデルの精度向上にも繋がる。
|