Project/Area Number |
24KF0228
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
鬼塚 健一郎 京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (90559957)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
CHUMKY TAHMINA 京都大学, 地球環境学堂, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2026: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2025: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
今後の継続的な人口減少下で、日本における移民の受け入れは長年に渡り議論となっている。移民は、経済的には国家に参加しているものの、社会的・文化的には孤立しがちである。本研究では、日本におけるバングラデシュ移民を対象とし、地域コミュニティ、および国境を超えた母国とのネットワークが移民の社会的・経済的統合にどのような影響を与えるかを明らかにし、適応と包摂を支援する政策についての知見を提供する。
|