Project/Area Number |
24KF0256
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 56060:Ophthalmology-related
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
栗原 俊英 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (50365342)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SWIERKOWSKA-JANC JOANNA 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は、近年の世界的な近視患者の人口増加の原因は、人類が近視になりやすい体質になっているからであり、その原因を究明することを目的とする。体質は、遺伝的要因と環境要因により規定されるが、胎児期または幼児期の環境による遺伝子のエピジェネティック変化が大きく影響することが知られている。我々の研究グループでは、近年の近視患者の人口増加の原因が、人類が外出しなくなったことにより屋外光に含まれる紫光を浴びる機会が減少したことを報告しているが、これがエピジェネティック変化の原因であると仮定し、これを証明する予定である。
|