Project/Area Number |
24KF0269
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 外国 |
Review Section |
Basic Section 28020:Nanostructural physics-related
|
Research Institution | National Institute for Materials Science |
Principal Investigator |
川井 茂樹 国立研究開発法人物質・材料研究機構, マテリアル基盤研究センター, グループリーダー (30716395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
LI DONGLIN 国立研究開発法人物質・材料研究機構, マテリアル基盤研究センター, 外国人特別研究員
|
Project Period (FY) |
2024-11-15 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥2,000,000 (Direct Cost: ¥2,000,000)
Fiscal Year 2026: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Fiscal Year 2024: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
|
Outline of Research at the Start |
近年の走査型プローブ顕微鏡の計測技術の向上とともに、単分子の構造を直接的に観察することができるようになった。本研究では、その計測技術と、前駆体の分子を金属表面上に蒸着して加熱により反応させる表面化学反応とを用いて、スピンを有する拡張された分子の表面合成、スピンの評価および機能開発に取り組むことを目的とする。本研究で合成される炭素ナノ材料は、次世代のナノスピントロニクスに展開できる可能性のある重要な材料である。また、その過程で得られる研究結果は、表面化学の学理の発展につながると期待できる。
|