• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本列島から大陸への再進出―コウモリ類から紐解く新たな多様性創出メカニズム

Research Project

Project/Area Number 24KJ0040
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 04010:Geography-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

池田 悠吾  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Outline of Research at the Start

飛翔による高い分散能力を持つコウモリ類でも,日本の特定の島嶼にのみ生息する種(局所分布種),日本の固有種,日本だけでなく大陸にも生息する広域分布種が存在する.本研究で対象にする6種のコウモリ類は,いずれも広域分布種であり,翼手の形状,生息環境,移入経路という生態的特徴や地史的背景がそれぞれ異なっている.これらの種において,遺伝子と形態を用いた系統地理学的解析および集団遺伝学的解析を実施することで,日本列島―大陸間の移出入が可逆的であることを証明すると同時に,日本から大陸への再進出が生じる条件に付いて考察する.さらに,他の島嶼域や陸棲動物でも生じうるかという再進出の普遍性の解明にも挑戦する.

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi