• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

中間財調達にかかる不確実性と国際的なサプライチェーンの形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24KJ0056
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小澤 駿弥  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 特別研究員(PD) (61003926)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Outline of Research at the Start

本研究は、中間財の輸入にリスクが存在すると仮定した理論モデルを構築しつつ、また、企業が外国に生産拠点を置くことができるという仮定を追加してモデルを拡張する。この理論分析を通じて、中間財調達リスクが存在する際に企業がどの国から中間財を調達し、どの国に生産拠点を置くかというメカニズムを定式化する。その後、本モデルを用いて、中間財調達リスクが上昇した際に企業の中間財の調達先や生産拠点の立地がどのように変化するかについてデータをもとに反実仮想分析を行う。この分析を通じて、新型コロナウイルス感染症等が発生した際に、なぜ多くの企業が中間財の調達先や生産拠点の立地を国内や他国に変更したかを定量的に分析する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi