Project/Area Number |
24KJ0516
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 43040:Biophysics-related
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
市川 晋太郎 宇都宮大学, バイオサイエンス教育研究センター, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
植物は温度や光に対してオルガネラの細胞内配置を変化させ、代謝産物の交換などの相互作用をする。オルガネラ同士を人為的に接着させた植物では、オルガネラ間で移動する代謝産物を多く蓄積していた。このことから、オルガネラ間距離が近接すると、オルガネラ間での代謝産物の輸送効率が変化することが推測されるが、代謝産物量をオルガネラレベルで解析する技術が確立されていないため、これらの関係は明確でない。本研究では、オルガネラ内部の代謝産物を可視化する技術を開発し、オルガネラの人為接着技術と組み合わせることで、植物におけるオルガネラ間距離の変動にともなう代謝産物の輸送への影響を解明する。
|