Project/Area Number |
24KJ0560
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 17020:Atmospheric and hydrospheric sciences-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
寺田 雄亮 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
海洋の循環は熱やさまざまな物質を運ぶことにより、我々が住む地球の気候や物質循環に大きく影響を与えている。しかし、観測の困難さから深さ数百メートルよりも深い海洋循環には多くの謎が残されている。本研究では未だ形成の仕組みが解明されていない太平洋の赤道に沿って深さ数百メートルから数千メートルの中層に現れる東西流に注目し、観測データを用いて流れの空間構造や表層の変動との関係について解析を行う。さらに循環を駆動するエネルギーの供給プロセスについて新たに三つのシナリオを提案し、各シナリオについて数値シミュレーションを用いて検証することで、深い循環を駆動する仕組みを明らかにする。
|