• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

白色矮星連星合体で生じる超新星爆発とその後の進化

Research Project

Project/Area Number 24KJ0672
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 16010:Astronomy-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

黄 天鋭  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,800,000 (Direct Cost: ¥2,800,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,400,000 (Direct Cost: ¥1,400,000)
Outline of Research at the Start

太陽などの恒星は中心にある水素などを燃やすことで明るく光っているが、燃料がなくなり、自ら光らなくなった星として白色矮星の存在が知られている。白色矮星は暗い天体であるが、それらが複数集まり合体すると、Ia型超新星爆発や高速電波バーストなど様々な高エネルギー現象を引き起こすと考えられている。これらの現象は白色矮星の質量とその組成によって変化するが、その統一的理解は得られていない。
このような状況にあるなか、近年、白色矮星合体で生じたと考えられる白色矮星が銀河系内で発見された。本研究ではこの特異な白色矮星の性質を理論、観測の両面から調べることとで白色矮星連星合体後の進化への理解を深める。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi