Project/Area Number |
24KJ0692
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 28020:Nanostructural physics-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
中村 祐貴 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
電気分極と磁化の両方を定量的に可視化(イメージング)する測定手法は、マルチフェロイック材料の性質や性能を比較し評価するための明確な指標を与えるため、理論・応用・材料設計のすべてにおいて重要となる。本研究では、六方晶窒化ホウ素中の色中心が有する単一電子スピンを量子センサとして機能させることで、電気分極・磁化を高感度・高空間分解能・定量的にイメージングする手法を開発する。本研究によって、マルチフェロイック材料の電気分極・磁化に対する画期的な顕微技術を確立し、ナノ磁性及び誘電材料の新展開を推進する。
|