Project/Area Number |
24KJ0722
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 90120:Biomaterials-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
佐藤 佑哉 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究では、脂質二重膜表面を任意に改質・制御できるリン脂質二重膜分子融合技術の確立と、その融合技術を利用した機能化細胞の創製と脳梗塞治療への応用を試みる。具体的には、膜透過性ペプチド結合ポリエチレングリコール(PEG)脂質による融合剤の開発と、その融合機序の解明を行う。さらに開発した融合剤を用いて、間葉系幹細胞の表面改質と遺伝子・薬剤導入による機能化細胞の創製を行う。最終的には、機能化細胞を脳梗塞モデルラットに投与し、疾患部位への集積と治療効果を検証することで、融合剤の有用性を考察する。
|