• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

時空間分解能に基づく光計算機能の分析と応用

Research Project

Project/Area Number 24KJ0868
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 61040:Soft computing-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

土山 晃平  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2026: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Outline of Research at the Start

光計算は光の極限性能を生かすことで,電子系計算機を凌駕する機能を実現することが期待されている。特に,生体システムである神経を模倣した光計算システムが実装や性能面から注目を集めてきた。しかし,光システムとしての物理的な観点からの特性の検討について未解明な部分も多い。そこで,本研究においては物理システムにおいて時空間分解能に基づく解析から特性を分析し,飛躍的な光計算の性能や機能の向上を目標にする。より具体的にはリザバー計算を中心とする神経模倣システムに基づく光計算システムついて分析を行い,これを元に新たなシステムの創出につなげる。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi