• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

集団運動の多様性と複雑性の起源:内部状態をもつ自己駆動粒子の情報理論による展開

Research Project

Project/Area Number 24KJ0900
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 13040:Biophysics, chemical physics and soft matter physics-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

足立 吏玖  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特別研究員(DC1)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,400,000 (Direct Cost: ¥2,400,000)
Fiscal Year 2026: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,200,000 (Direct Cost: ¥1,200,000)
Outline of Research at the Start

自然現象として遍くみられる集団運動の多様性や複雑性の起源の解明のため、とくに自己駆動する油滴の実験・データ解析・モデル化を通じてアプローチする。個体が集団になることで現れる現象について、生命または非生命の集団的なふるまいの実験的な観察、ならびに情報理論的な手法を援用した解析を行う。集団運動の複雑性・多様性が、内部的な自由度をもつ個体間の集団における相互作用とその時間発展によって創発するという描像を、実験的・理論的側面から明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi