Project/Area Number |
24KJ1074
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 20020:Robotics and intelligent system-related
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
神澤 俊輔 東京工業大学, 工学院, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
刺激応答性ゲルの3Dプリンティング技術と多孔質ゲルの光制御技術を併用することで、新規の大変形ゲルアクチュエータの開発を試みる。Belousov-Zhabotinsky(BZ)ゲルは化学反応のみのよって駆動する自律性を有し、次世代のワイヤレスアクチュエータとして注目されている。BZゲルを含むマルチマテリアルにより異方的な構造を3Dプリンタで造形、BZゲルの持つ光感応性を併用することで自律駆動する精密制御可能な大変形ゲルアクチュエータを設計し実現する。軽量・非接続・制御可能の性質を持つゲルアクチュエータは医療デバイスやソフトロボットなど幅広い分野への貢献が期待される。
|