Project/Area Number |
24KJ1113
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 27030:Catalyst and resource chemical process-related
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
豊田 大翔 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2027-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2026: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2025: ¥400,000 (Direct Cost: ¥400,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究では、固体NMR測定や吸着分子を用いたin-situ FT-IR測定などの分光学的アプローチと、未達成なゼオライト構造形成のメカニズムを新たに推察して、ゼオライト骨格内の酸点位置制御を達成する。 自在に酸点分布を制御したゼオライトを触媒に用いて反応を実施し、生成物分布や触媒寿命、失活後のゼオライトに含まれている有機分子をガスクロマトグラフ質量分析計により分析することで、酸点分布と触媒特性の相関関係を精密かつ網羅的に明らかにし、体系化していく。
|