Project/Area Number |
24KJ1137
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 80030:Gender studies-related
|
Research Institution | Hitotsubashi University |
Principal Investigator |
征矢 法子 一橋大学, 大学院社会学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
|
Outline of Research at the Start |
本研究は、ジェンダー研究において主流の理論・方法論と見なされてきた社会構築主義の意義と達成、そして限界を整理し、社会構築主義の問題を克服した新たな理論・方法論の確立を目指すものである。そのためにまず、分析フェミニズムにおける近年の研究成果を参照し、「構築」の意味を再検討することで、社会構築主義の達成と限界を整理する。次に、社会構築主義に代わる理論として近年、注目されはじめている批判的実在論を取り上げ、より洗練された理論へと鍛え上げるとともに、経験的研究への応用に向けた方法論的指針を示すことを目指す。
|