Project/Area Number |
24KJ1258
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 17040:Solid earth sciences-related
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
二村 康平 名古屋大学, 環境学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
Fiscal Year 2025: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
海洋下部地殻を構成するハンレイ岩の流動特性(レオロジー)は、海洋底の運動像に大きな影響を与える。ハンレイ岩が水と反応すると、初生鉱物が溶解して二次鉱物が析出する変成反応によって、ハンレイ岩の流動特性が変化する。天然に産するハンレイ岩は様々な変形・変成過程を経ており、変成反応と流動特性の評価を難解にさせている。本研究では、ハンレイ岩の主要構成鉱物である斜長石と単斜輝石を対象とした室内変形実験を行い、実験試料の微細構造と鉱物の化学組成および含水量を解析することで、海洋下部地殻におけるハンレイ岩の変成反応と流動特性の関係を明らかにする。
|