Project/Area Number |
24KJ1373
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 13010:Mathematical physics and fundamental theory of condensed matter physics-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
小柳 翔輝 京都大学, 理学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,100,000 (Direct Cost: ¥1,100,000)
Fiscal Year 2025: ¥200,000 (Direct Cost: ¥200,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Outline of Research at the Start |
マクロな世界においては、等温の環境下において、平衡状態間には最大の仕事が存在するということ(トムソンの原理)が知られている。本研究課題では、量子力学で記述されるミクロな世界において、このトムソンの原理を発展させることで得られる「非平衡状態から平衡状態までの遷移過程に最大(無次元)仕事が存在する」ということから議論を始めることで、非平衡状態における熱力学を構築することを目指す。理論の検証は、量子力学に基づくコンピュータシミュレーションによって行われる。
|