Project/Area Number |
24KJ1392
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 26020:Inorganic materials and properties-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
住吉 壱心 京都大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥700,000 (Direct Cost: ¥700,000)
Fiscal Year 2024: ¥800,000 (Direct Cost: ¥800,000)
|
Outline of Research at the Start |
規則・不規則相転移 (ODT) はCuAu等の合金だけでなく化合物半導体においても観測され,光学的・電気的特性の変化をもたらす.ODTに伴う格子定数変化は小さいため格子歪フリーの超格子構造薄膜への応用が期待される.特に異種族原子間のdisorderingは,価数の違いに起因して同族間では実現できない大きな物性変化を誘起する.そこで本研究ではZnSnP2をモデルに,異種族原子間のdisorderingによるバンド構造変化の機構解明と数原子層単位での光誘起規則度制御技術の創製を目的とする.Disorderingによるバンド構造変化の理論と応用の両方を示すことで,新たなバンド変調技術として提案する.
|