• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

現象論に注目した個体存在論のモデル構築

Research Project

Project/Area Number 24KJ1410
Research Category

Grant-in-Aid for JSPS Fellows

Allocation TypeMulti-year Fund
Section国内
Review Section Basic Section 01010:Philosophy and ethics-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今井 慶悟  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2024-04-23 – 2026-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥500,000 (Direct Cost: ¥500,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,000,000 (Direct Cost: ¥1,000,000)
Outline of Research at the Start

個体は素朴には、自己同一性・統一性・独立性をもった対象とされるが、その内実は必ずしも明らかではない。実際、個体の存在論的身分は古くから形而上学で探求されてきたが、個体性概念は個別科学(物理学・生物学など)においても問題となりうる。そこで、本研究は、個体の存在論的身分を現代の自然科学の知見にも調和した仕方で解明することを目的とする。本研究では特に物理科学における個体の存在論を扱うが、物理理論の構造や形式の分析にくわえて、素朴な個体性概念が問題となりうるケースの現象論にも注目する。これにより、新たな個体性概念の獲得および、日常的直観ベースの存在論と科学的事例ベースの存在論との滑らかな結合をめざす。

URL: 

Published: 2024-04-24   Modified: 2024-07-03  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi