Project/Area Number |
24KJ1416
|
Research Category |
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 国内 |
Review Section |
Basic Section 55020:Digestive surgery-related
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
堀江 博司 京都大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)
|
Project Period (FY) |
2024-04-23 – 2026-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2024)
|
Budget Amount *help |
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2025: ¥600,000 (Direct Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2024: ¥900,000 (Direct Cost: ¥900,000)
|
Outline of Research at the Start |
現在行っている脱細胞化・再細胞化技術を用いた人工肝臓の作製というテーマは、臨床応用にはまだ道のりは長いが、脱細胞化肝臓の組織再構築の足場としての可能性を探る、今後の再生医療の発展の鍵となる非常に重要な課題であると認識している。脱細胞化肝臓を鋳型として肝細胞と胆管細胞を再細胞化し共培養することで生理的な胆汁排泄経路を有する組織が作製できれば、移植医療のみならず薬剤感受性・耐性試験など幅広い分野で応用可能となることが予想される。
|